人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

六国峠@ドクター円海山の音楽診療室-無用な営みの、えも言われぬ、この上なき喜び

drenkaizan.exblog.jp

シベリ6と7好きならムーの白鯨のサントラは持っていないとモグリかも。 (笑)てっ?

バルトークラジオで4/11までのサイモン・ラトルのシベリウス七番は、メディアの限られたレンジの放送でも判る深遠に唸る次第にて候、そんななかふと思い出したのが、いつかネタにしようと思っていた「ムーの白鯨」のサントラ担当の羽田健太郎氏の怪しい健闘振りにて候。
シベリ6と7好きならムーの白鯨のサントラは持っていないとモグリかも。                    (笑)てっ?_a0007939_227512.jpg

サントラ〈ANIMEX 1200シリーズ〉(13) ムーの白鯨 テーマ音楽集
TVサントラ ケン&ラ・ムー・オーケストラ 水木一郎 杉並児童合唱団 かおりくみこ / コロムビアミュージックエンタテインメント
ISBN : B0000AVT3B

ご存知の方はご存知だと思う次第ながら説明すると、当アニメは、ヤマトの宇宙軍事ロマンを経てガンダムなどのロボットスポコン劇に「古代ロマンと友情と愛の生と死」果敢な挑戦をして敗れ去ったかのようなアニメである次第。
。90年代近くの再放送(夏休みの)再評価を得た感のあるもの。

その内容は宣伝を引用すると・・・
1980年4月からよみうりテレビ系列で放送された、本格派SFアニメーション。製作は「ルパン三世」など多くの人気作を送り出してきた東京ムービーが担当し、スタッフには後に「六神合体ゴッドマーズ」や「鉄人28号」といったヒット作を生み出すことになる実力派が結集。サイボーグの白鯨や超能力をモチーフとした斬新なSF物語全26話を、力強く描いている。(中略)

かつてムー帝国との戦いに敗れたアトランティスが、小惑星として現代にタイムスリップしてきた。再び世界を征服しようと企むアトランティスに立ち向かうため、剣、譲、麗、信、学の5人がテレパシーでイースター島に集められた。剣たち5人は、ムー帝国の王女マドーラや、帝王ラ・ムーの頭脳を組み込んだ空飛ぶサイボーグ白鯨とともに、アトランティスの王子プラトス、謎を秘めたラメールたちと、世界各地の遺跡で熾烈な戦いを繰り広げるのだが…。


 ここのメルヴィンの白鯨(*)やホバネスの音楽(*)などで代表される「鯨の偉大」さと海のトリトン的な神話奇談的な「海」の神秘を結びつけたあたりの「着眼」と、次第に武器に変容し地球側のへタレになった国連軍に厄介者にされ、その攻撃を余儀なくさせる、いじめられて、最後は強くなる白鯨のカタルシスと、同じテクノロジーで?不死になった王族の少女(ジャケ左上端のヒマシオン姿の女の子)マドーラ嬢の人外になったことへの苦悩と、とさらに、マドーラ嬢の双子兄弟片割れで、の敵側の冷凍にてよみがえった一族の人質ながら、家族として迎え入れられ、王子の恋人として完全な幹部として育てられたラ・メールとの戦いが、さらに転生した見方側の恋人と恋を成就出来ないことなどの苦悩の心情を複雑にする。斯様に列挙するシナプスでsのソープドラマぶりは大いに斬新ながらも、当時の「ボトムズ」や「」リアルSF路線からはほど遠いお子様な出来栄えに見え、周りからはそのギャップに失笑がもれていたのは事実、実際武器として描写はイデオンやマクロス(後発)の板野サーカスなどをリアルで見た世代には余りに、宇宙戦艦ヤマト的な描写は、もうおとなしすぎた、そしてキャラデザインのサンライズ系から比べると温和過ぎていたことも災いして、非常に苦戦を強いられたことが伺われ、その辺の意向が宇宙編での熾烈な演出につながったのではとも推測さるる次第ながらこの辺で。 まあ転生と女王と時間という点ではファンタジック・ティルドレンの先駆であり・・・・・。
 再評価と今日の視点でリメイクしたら、「萌え」と「燃え」が存在するどんなに素晴らしい作品になったのか?出るのがやは過ぎたシナプスでありなん。

 個人的には近年の「ドッコイダーやフタコイオルタナティヴ」あたりのスタッフ(*あの奇想天外なモトネタ展開を見せたUFoテーブルあたり(笑)に相応しいような)
でやったは物凄くなりそうな・・・・とあんなことやこんなことと妄想。(追記)さらに京都アニメーションやポンズあたりの状態よいとあたりでもと・・・・現在のアニメのスタッフの技術の充実は目覚しい次第。
(*)武満の海への第二楽章はそれが題材。
 アラン・ホヴァネスの作品は主は大いなる鯨をたもうた。・・・マイナーで現在ありいずれ紹介するが。本来はコストラネッツの廉価CDが入手できるならお勧め。


そんなアニメでも当時から光っていたのが羽田健太郎氏の音楽で、当時は、イデオンですぎやまこういちの音楽にピアノで担当しており過激なセッションを披露したり、谷山浩子のバックでピアノを弾いていたりする、コンクール上がりの秀才ピアニスト兼編作曲家、この作品のサントラでは時にクラッシックテイストの音楽を披露したり、西部警察などではおなじみの過激なアメリカンサウンドと演歌の融合したようなアフロ交じりのフュージョンを展開していたりする。

 そしてその「クラ的」なテイストニテ特徴的に彼が使用したものの一つに「シベリウスの第七交響曲の極一部酷似した部分の引用と第六交響曲の第一楽章の音素材の縦のエリクチュールの借用」があること、我此処に報告セリ。
シベリウス:交響曲第1番&第6番
ベルグルンド(パーヴォ) ヘルシンキ・フィルハーモニー管弦楽団 シベリウス / 東芝EMI
ISBN : B00009PN6V

シベリウス:交響曲第5番&第7番
ラトル(サイモン) シベリウス バーミンガム市交響楽団 / 東芝EMI
ISBN : B00006LF1J

 まずサウンドトラック1の「海 限りない宇宙」という時代ががったテーマが恥ずかしい、白鯨の奇跡が起きるときや活躍出現する曲の冒頭で、アニメ編成では珍しい細分化された、弦楽プルトによるトリル和音や反復する音階上下とアルペジオが出現、海のざわめきとこのドラマ予感めいた情景になるが。ここでの上下は第六の三楽章でのアレであり、そしてそこにハーフディミニッシュの印象派めいた音群が現れ、「エン・サガ」めいてくるその予見どおりようやく低音弦に現れるメロディーはなにか、第六交響曲アレグロのに出てくる低音の旋律と同じ節をもち。異なるメロディでありドリア的な上向きのフレーズの小節腺をずらした音列で素性がばれる(笑)ような状態ながらかなり萌えな世界を彩る、そしてミクソルディア調になり、気の抜けた「スターウォーズ」のBメロ状態になり、最後はドビュッシー風というかフロコフィエフの第一ヴァイオリン協奏曲の第一楽章を想起する終わりになり・・・明らかに借用ながら独創的なものの次第。

そして主題歌の後の三番目のトラックでの白鯨のテーマでの、第一部分の先の六番のフレーズが現れたあとホルンと弦楽の優雅なマーラーのような壮大さと冨田のジャングル大帝にでてきそうな「優しき歌」のあとにある、苦悩のような確保部分のサビの後半は、第七交響曲の第二部分のアダージョの特徴的な9度から短和音に六度が混じるハーフディミニッシュからナポリ六度へ漠然とする無調的な停滞をするところがクレッシェンド込みで借用され、それから反復して転調するサイクルをおこなう、その後に続くサントラのアレグロの上向きな調の変性は第七後につづくそれと微妙に酷似しているがはて?さて、ともかく面白きもの。

 いすれにしても借用としても高度な内容のサントラであり、この作品あってこそ後のマクロスにマーズがあったのも確かということを立証するも似て。


シベリウスかマドーラ萌えのどっちか好きな香具師達よ

       人
      < >⌒ヽ ガンガン!!
    //V、___ノ
         ||
 / /    ___∩
     く/',二二ヽ>
| |    |l |ノノイハ))
| |    |l |#゚⊿゚ノl|買って聞き比べてほくそ笑みやがれデスゥ!
〇――⊂l_介」)ノ
    ≦ノ`ヽノヘ≧
.   ミく二二二〉ミ


シベリウス:交響曲第5番&伝説、タピオラ
オーマンディ(ユージン) シベリウス フィラデルフィア管弦楽団 / BMGファンハウス
ISBN : B00005HVNM

「そこの六番と七番の好きなあなた!!これは聞き逃せませんぞ」
by dr-enkaizan | 2005-04-11 04:03 | 解説のない音盤紹介
<< 装いもあたらにススキノよもやま... ヴァンダミング・ボタン >>